台湾その2

こんにちは🎵今日も暑~い🔥☀1日だったですね❗まだもう1週間は千葉は暑いみたいですね

皆様は今日は過ごされていますか?

では、台湾新幹線🚄についてご紹介致しますね~💃

台湾新幹線は2007年1月に開業した台湾初の高速鉄道で、現在は南港(台北市)~左營(高雄市)迄約345kmを約90分で結んでます

開業前迄は、台湾の首都台北から台湾第2の高雄間は飛行機✈が1日100便も飛んでいたのですが、現在は廃止となってます

さてさて、こちらが台北駅👇

この地下から出発します❗

こちらは左營駅👇モダンな作り

車両はJR西日本の700系改良型です💓

カッコいいです💋

こちらが、路線図👇

こんな感じで、台湾西海岸の都市間を結んでます✨

台湾では高鐵と呼ばれている🚄ですが、運賃は台北~左營で指定席1490元なので日本円換算で約5000円なので、同じくらいの距離の東京~名古屋に比べるとかなりお手頃な感じかな

ちなみに、リゾート⛵🌴の懇丁から高雄迄は、バス🚌で約2.5時間なので、台北迄は乗り継ぎ時間を含めおおよそ5時間弱の長旅でした

皆様も、南台湾に行かれる際は、ぜひ利用されてみて下さいね✨

台湾は長距離バス🚌も九州みたいにかなり充実していますが、移動時間を考えるとお得な印象です、、、ただ、かなりバス運賃は💴✨👛安いので、金銭を節約するにはこちらかな

では、また明日からもどうか宜しくお願い致します✨

 

 

台湾その1

こんばんは🌃皆様今日もお疲れ様でした

残暑もかなりきつく暑い1日になりましたね😅

さてさて、今回から夏休みに行った台湾をご紹介させて頂きます

ボクは台湾が大好きで、もう通算30回は行っているのですが、その魅力はなんといっても、人の優しさと昭和の風情が残された街、それから台湾の食🍴なんですね😉

世界でも有数の親日国家であり、日本人観光客に取っても安心に旅行が出来る楽しい国です

今日ご紹介するのは、台湾最南端近くにあるリゾート⛵🌴の懇丁です

海を隔てるバジー海峡を越えると、フィリピンがある南国情緒溢れる田舎街ですが、なんとも素朴なところが気に入りました

ホテルから見た海

もうすぐそこにビーチ🌴

この日は台風🌀の影響か、波浪警報が出てたみたいですが、せっかく南台湾に来たんだから、どうしても🌊に揉まれたくて(笑)、こっそり海に入っていたら、ライフガードのお姉さんに叱られてしまいました😅

お姉さんごめんなさい😉

そして、夜🌃は台湾と言えば、これ

夜市👇ネオンが派手

好みなんですよ、こう言うのが(笑)😁

台湾の文化みたいで毎晩こんな感じの夜市が台湾中の街角で繰り広げられてるので、お祭り好きなボクにはなんとも堪らない光景でした

次回は、台湾新幹線🚄をお届け致しますね🎵ではおやすみなさい😃いい夢💤🎠💤見れます様に😉

夏期休暇🏢

こんにちは🎵皆様お盆休み如何過ごされてますか?久々の長い休暇になり、患者さんの皆様にはご迷惑をおかけする事になりとても心苦しいですが、今年の夏休みは台湾に来てます✈

台湾は世界で一番好きな国💕

ですが、なんと2012年を最後に来れなかったので、素晴らしい時間を過ごせてます

台北に行く便が台風🌀により、遅延して大変な目に遭いましたが(笑)なんとか無事に来てます🎵

これから何回かにわたり、台湾をご紹介致します

これに乗って8時間遅延で出発✈

中華航空🎵機内食もよかった😋

遠く彼方に台北101

ではまた✋

 

 

地元の夏祭り

こんばんは😃🌃この週末もとってもとってもくらくらする位に暑くなりましたね😉皆様いかが過ごされましたか

ボクは生まれ育った地元の夏祭りに行ってきました❗ここ川崎にある稲毛神社は由緒ある社で小さい時から毎年祭とか初詣に来ていた馴染み深い神社です

川崎駅前から市役所に延びる目抜通りと国道15号の交差点にあり人出が半端ないんです😁

でも今回は夕方に来たから混雑もなく、夏祭りをゆっくり楽しめました😉

今年の日本の夏は暑さが半端ないんで、夏らしくてボクは満喫しなきゃ❤と思ってます

暑いの大好きなんで笑笑

🍉も食べまくってます🎵ボクには夏と言えば🍉な んで✨あと今年何個イケるかな(笑)

ではでは、皆様お休みなさ~い🌃
続きを読む “地元の夏祭り”

お疲れ様で~す🎵

今日は明日から天気🌀も崩れそうなのでちょっと凌ぎやすい1日になりましたね✨

明日は朝から天気は荒れ模様みたいで、、、ちょっと心配だな~アクアラインどうかな❔😓朝遅れない様に早く出ないといけませんね(笑)

さてさて、今日は美しい🌆に惚れ惚れして、おもわず📷撮ってしまいました

夕焼けに向かってのドライブ🎶🚗💨🎶テンション上がりまくっちゃいました❗見て下さ~い🌇

では皆様にとってもいい週末になります様に

Wild Beach🌴

こんばんは✨この連休酷暑で毎日大変だったですね~でも夏らしくボクは好きです💕

今夜は前から来たかった、木更津のアウトレットの横にある『Wild Beach』に行ってきたのですが、予想より遥かに雰囲気も味もよく、大満足でした

食べる前にアウトレットを歩き回り、お腹ペコペコでやって来たのがこちら👇

どうです❗よさげな感じですよね✨

観覧車🎡もキレイですね~

テラス席もよかったですが、、、暑過ぎで断念😅

それでこちらを頂きました👇

ステーキだけでは足りなくて笑笑

ハンバーグも🎵断然ハンバーグが旨かった~😁

アメリカンなハンバーグで、ひき肉も粗挽きでボク好みなんで満足🈵

楽しい1日でした

また明日からも頑張ろう🎵ではお休みなさい🌏

手足口病について

こんばんは😃🌃昨日も1日夏らしく暑い日だったですね😅皆様如何毎日お過ごしでしょうか?

最近クリニックで診察をやっていて感じる事は、幼稚園や保育園を中心に、『手足口病』の流行です

手足口病はウィルス感染でもあり、薬を使わなくても改善する事も多く、細菌感染ではないので、抗生物質の投与は必要ではありません

ですが、感染しやすく、症例によっては重症化する事も有り得ます💧よって、手足口病を疑う症状が出現するならば、早めに専門の医療機関を受診される事をお勧めさせて頂きます🎵

では、分かりやすく説明された、サイトを見付けたので皆様にもご紹介させて頂きます😌

では、こちらです👇

手足口病とは?

手足口病は夏季に流行し、7月にピークを迎えるウイルス性の感染症。原因ウイルスは「エンテロウイルス」と「コクサッキーウイルス」で、複数の種類があるので何度もかかる可能性も。患者のほとんどは小児で、5歳未満の小児が80%を占めますが、まれに大人にも感染します。

手足口病の特徴

  • 夏季に流行し、7月にピークを迎える。
  • 何度もかかってしまうことも。
  • まれに大人も感染することがある。

子どもの三大夏風邪に注意!

夏になると子どもを中心に患者数が増える感染症が、「手足口病」「ヘルパンギーナ」「咽頭結膜熱(プール熱)」。”子どもの三大夏風邪”と呼ばれたりもしますが、例年6月から8月にかけてそれぞれの流行がピークを迎えますので、特徴や注意点を確認し、事前の感染対策に備えましょう。

手足口病 ヘルパンギーナ 咽頭結膜熱(プール熱)

エンテロウイルス、コクサッキーウイルスは「ノンエンベロープウイルス」

「ノンエンベロープウイルス」はアルコール消毒剤や熱に対する抵抗力が高いことで知られていますが、最近ではノンエンベロープウイルスにも有効な新しい「酸性アルコール消毒剤」が開発されています。

代表的なウイルス
ノロウイルス、ロタウイルス、ポリオウイルス、アデノウイルスなど。

どんな症状?

潜伏期間は、3〜6日。
口の中の粘膜や手のひら、足の裏、足の甲などに水疱性の発疹が現れて、1〜3日間発熱することがあります。水疱は、かさぶたにならずに治る場合が多く、1週間程度でなくなります。また、1〜2ヶ月後に手足の爪がはがれることがありますが、大事にはいたらずすぐに新しい爪が生えてきます。
ですが、口の中にできた水疱がつぶれた後にできる口内炎(口の中にできた潰瘍)がひどく、食事や飲みものを受けつけなくなることから、「脱水症状」を起こすことも。 また、原因ウイルスの「エンテロウイルス」は無菌性髄膜炎の90%を占めるため、まれに脳炎を伴って重症化することもあるので注意が必要です。

  • 潜伏期間は、3〜6日
  • 口の中・手のひら・足の裏や甲に水疱性の発疹、発熱、爪がはがれることも
  • 口内炎の痛みから、飲食を受けつけずに「脱水」になることも
  • まれに髄膜炎も合併する

かかってしまった時の対処法

手足口病に対する特効薬はありませんが、口内炎に対して鎮痛薬で痛みを和らげたり、粘膜保護剤の軟膏などが処方されることがあります。
のどに痛みがあるので、オレンジジュースなどのような刺激のあるものは避け、のどごしの良い少し冷たい飲みものがおすすめです。(例えば、麦茶や牛乳、冷めたスープなど)
食べものは、刺激が少なくかまずに飲み込めるものにしましょう。(例えば、ゼリーやプリン、冷めたおじや、豆腐など)約5日程度で治ります。

  • 刺激のあるものは避けて、のどごしの良い冷たい飲みものを与えましょう
  • かまずに飲みこめる、刺激の少ない食べものを与えましょう

めるものにしましょう。(例えば、ゼリーやプリン、冷めたおじや、豆腐など)約5日程度で治ります。

  • 刺激のあるものは避けて、のどごしの良い冷たい飲みものを与えましょう
  • かまずに飲みこめる、刺激の少ない食べものを与えましょう

保育園などへの登園の目安は、発熱(熱が下がってから1日以上経過)・口腔内の水泡・潰瘍の影響がなく、普段の食事がとれることなどです。

感染を拡大させないため、対策しましょう

手足口病は、くしゃみなどの際に出る飛沫によって感染する「飛沫感染」と、舐めて唾液や鼻水がついたおもちゃの貸し借りなど、手が触れることで感染する「接触感染」が主な感染経路です。また、回復後も口(呼吸器)から1〜2週間、便から2〜4週間にわたってウイルスが排泄されるので、おむつなどの交換後に汚染された手指を介して感染が広がります。

  • しっかり手洗い・消毒し、
    感染をストップさせましょう!
  • マスクでしっかり予防しましょう。

以上になります✨
では皆様、お休みなさい🌏明日も皆様にとってもゆい1日になります様に❗❗

最近ハマってる事✨✨✨

こんにちは~今日も夏🌴らしくとても暑いですね~皆様如何過ごされてますか?

今朝も早起きして、近くに☕を飲みに行ってから、オフィス街の間にある緑地帯で、最近ハマっているイタリア語をやってきました💃

昔ちょっとやっていたけど、またやりたくなって始めたところです(笑)イタリアには、特に惹かれるものがあって

基本的に歴史と文化が素晴らしく、料理が美味しい国に惹かれますから

いつか行ってみたいな🎵💓

ちなみに、このkitsonのバッグ👝はお気に入りで、昔LAに行った時に買ったもので、今でも大切に使ってます✨

では、皆様もいい週末を過ごされて下さい🎵また、明日からも『港南台どんぐりクリニック』を宜しくお願い致します✨スタッフのRでした❗

お詫び😣💦

こんにちは~今日も夏🌴の陽気で暑い暑い1日でした😅皆様如何すごされてますか?

日中は連日30度以上になり充分な水分補給や日陰での適度な休息が予防対策の中でも重要です

是非それも心掛けて、屋外での行動にはご注意下さいね🎵

さてさて、今日の午後は新規開業クリニックへの厚労省管轄下にある関東甲信越厚生局より個別指導の為に休診となり、皆様にはご不便をお掛けした事に、深くお詫びを申し上げます🙇

今月は不定期となる休診は御座いませんので、どうかこれからも『港南台どんぐりクリニック』を宜しくお願い致します✨

全てが終わり帰路の📷です

🌇がとても綺麗で、、、見とれてしまいました😁

では、明日も皆様に取ってもいい日であります様に

おやすみなさ~い🌉あと、いい夢が見れます様に

スタッフのRより

🎂港南台どんぐりクリニック一周年🎂

こんばんは~スタッフのRです

この地域に骨を埋める覚悟で、丁度一年前に開業させて頂き、もう早いもので本日が一周年になりました😁いつも皆様ありがとうございます🎵

本日は何人かの患者さんから、おめでとう🎊と嬉しいお言葉を賜り、お祝いの品や食べ物も頂き本当に、感謝の気持ちでいっぱいになりました❗

こんな品物を頂きスタッフ一同、大変感激しました💃見て下さ~い👇

凄い綺麗✨✨✨

キッズルームの本に頂きました😉

最後に、、、草大福💓

これヤバい

旨すぎます😉本当にありがとうございました

明日からも、少しでも患者さんの気持ちを楽にさせてあげられる様に、ちょっとでも体調がよくなる様に頑張ります

これからも港南台どんぐりクリニックを宜しくお願い致します😁

皆様にとっても、また明日がいい日であります様に