🇫🇷旅行記シテ島篇

こんにちは🎵皆様休日如何過ごされてますか?なかなか暑い🌴夏が到来せず、ボクの心も雨模様☔です(笑)早く夏にならないかな~

では、早速ブログに行きますね🎵

今回は、パリのセーヌ河に浮かぶ中洲のシテ島“Ile de la Cite”について

このシテ島ですが、周囲2km余りの小さい島ですが、パリの発祥の地で、この島を中心に街が形作られたと言われており、英語のcityの語源にもなってるんです❗正しく街の中心と言った名称😉そもそもこの島に紀元前1世紀にパリサイ族“Parisii”が住み始めてた事にパリと言う名が由来する様です🎵

また、パリの中心を表すパリ1区に島の西半分があり、東半分の4区と島が二分されてます✨

更にこの島には、5月に一部が焼け落ちたノートルダム大聖堂、パリ警視庁、パリ市立病院、司法省、最高裁判所、コンシェルジュリー、サント・シャベルと言った観光名所や公共の施設が建ち並び、パリの中心を意味するポイント・ゼロも大聖堂前の広場にあります

ただ、先日の火災の影響で、現時点ではノートルダム大聖堂の中のみならず、広場にも立ち入り禁止で突貫の修復工事🚧⚠️をやってます

こちらのコンシェルジュリー“Conciergerie”は、あのマリー・アントワネットがコンコルド広場の死刑台に消えるまでの76日間、幽閉されていた場所として有名です

要塞の様に見えますね😅でも、元々はフィリップ4世の時代には宮殿として使われ始めましたが、シャルル5世の時代からは牢獄に変わったそう

これからお見せする地下の部分と塔の箇所に囚人が収容されてたとの事ですが、彼らを監視する門番をコンシェルジュ“Concierge”と呼び、そこから転じて建物の名前がコンシェルジュリーとなったそうです

現在、ホテル🏨のフロントに居るコンシェルジュもここから来た言葉なんだか?と思うと、歴史を知るって知識が豊富になり楽しいと感じました😉

これが地下👇

厳かな印象の内部で当時の囚人の気持ちが、なんとなく伝わって来ました

さて、コンシェルジュリーのすぐ隣に聳え建つ、大聖堂サント・シャベル“Sainte Chapelle”は、ゴシック様式の教会です

以前はコンシェルジュリーと共に、シテ宮を形成

このステンドグラスは、ボクの見て来た中ではベストと言える溜め息が出ちゃう位に美しいものでした

どうです?ヨーロッパ文化の美しさを感じました

太陽に輝くサント・シャベル❣️ステキ過ぎる😉

最後はシテ島の写真📷😘

🇫🇷旅行記ルーブル美術館篇3️⃣

こんにちは🎵きょうは🌥️曇りでまたまた☔☔🐌梅雨に舞い戻った天気🌀ですね

雨にはならないだけマシかな😅と思いますが、早く夏にならないかな🌴って毎日念じてます(笑)

きょう千葉市でバイトなんで、また合間にブログです

では、ルーブルのおさらいです

世界三大美術館と言えば、🇺🇸ニューヨークのメトロポリタン美術館、🇬🇧ロンドンの国立美術館、そして🇫🇷パリのルーブルですね

ただ、実際世界三大美術館なるものはなく、この他にも、🇪🇸マドリードのプラド美術館、🇷🇺サンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館もあり、入場者数でみると、ルーブルが一番と言われています🎵

さてさてそろそろ本題に

地図で見ると、ルーブル美術館はセーヌ河の右岸、北を上に見ると上側の縁に建っており、美術館の目の前にあるチュイルリー庭園から凱旋門に続く、シャンゼリゼ通りの端に位置する絶好のロケーションです

また西隣には、かつてフランス王宮として使用されていたチュイルリー宮殿跡があり、現在もテュイルリー庭園として残っている宮殿の庭園部分は、1564年にアンリ2世妃が造園させたもので、1664年にアンドレ・ル・ノートルが再設計した庭園があります✨

チュイルリー庭園のガーデン・ハウスは、1940年から1944年までナチス・ドイツに収奪されたユダヤ人文化財が収容されていたが、1947年に近現代美術を所蔵するジュ・ド・ボーム国立美術館として開館しました❗

この美術館と隣接して、オランジュリー美術館があり印象派とポスト印象派の絵画作品が収められており、以前のブログで紹介したクロード・モネの睡蓮の連作を所蔵している事で名高い美術館🎵

ルーヴル美術館は、パリの中央部をおよそ8キロメートルにわたって西に貫く、いわゆるパリの歴史軸の起点となっていてルーヴル美術館中庭を東端に、シャンゼリゼ通りを経てグランダルシュ“ラ・デファンス”を西端とする位置関係です😉

ルーヴル美術館へはⓂ️メトロのパレ・ロワイヤル=ルーブル美術館駅、あるいはルーブル・リヴォリ駅が最寄り駅となります

ルーヴル美術館には三箇所のエントランスがあり、ピラミッドがあるメイン・エントランス、地下ショッピング・モールのカルーゼル・デュ・ルーブル からのエントランス、ドゥノン翼東端のポルト・デ・リオン(ライオン門/ライオン口)のエントランスがあります😀

素晴らしい美術館です😉ぜひ皆様も行かれてみて下さいね

🇫🇷旅行記ルーブル美術館篇2️⃣

こんばんは✨きょうは雨が朝から止み、晴れ間も覗く事もあり気持ちがよく過ごせた1日だったな🙆皆様は体調お変わりございませんか?

ではまたルーブル美術館の続きのブログです❗

皆様もよくご存知の絵画もご紹介させて頂きますね

この☝️の2つの絵画は、野菜🌽や花🌷で横顔を描いてるんですが、凄いですよね🎵なんて上手く書くんだと見とれちゃったな🙆発想や着想がグーですよね

ホセ・デ・リーベラの“エビ足の少年”

と、夢中に観賞するうちに、ピラミッドから外を見上げると晴れ間が☝️やっぱ晴れは気持ちいい

レオナルド・ダ・ビンチの“モナ・リザ”

この絵画は誰もが知ってますが🇫🇷の国宝です

自分で写真を撮ろうとするも、あまりの人だかりで😅きちんと撮影も叶わず(笑)Googleから画像借りてきました😘

“ミロのヴィーナス”

ギリシャ🇬🇷神話で登場する女神アプロディーテーがモデルらしいです😉

ちなみにこの像、大理石で作られており1820年4月8日に🇬🇷のミロス島で百姓により発見されたと言われており、その後にルーブルに収蔵されました

海外の有名な絵画や彫刻品が時々、外国に特別展と言う形で展示されるケースがありますが、このヴィーナスは一度だけ🇫🇷から持ち出されたと言います✨

では、ここで一つクイズです🎵

さて、その国はどこだかお分かりになりますか?

答は次回のブログで発表しますね~😋早く教えろって(笑)でもダメです😉

最後にルーブル美術館の昼顔と夜顔をご紹介しますね

素晴らしい美術館です😁またゆっくり行きたいな

では、皆様いい週末をお過ごし下さいね

🇫🇷旅行記ルーブル美術館篇1️⃣

こんばんは🌉梅雨の真っ只中、体調はいかがですか?雨☔や曇り☁️が多く、スッキリなれない陽気ではありますが、もうちょっとの辛抱です🎵もうすぐ、そこに夏が🌴迫って来てますよ☝️

まぁ、夏が好きなボクには堪らない季節が、、、、、あの蝉が鳴く、ギラギラと太陽が照り付け、縁側でスイカ🍉を食べながら蚊取り線香の香りがするあの少年時代の記憶が、なんとも言えず恋しくてノスタルジーに浸るのです(笑)早く来ないかな💓

さてさて、今回はあの世界的に有名なルーブル美術館“Musee du Louvre”についてです😉

セーヌ川の右岸、パリの1区にあり、その近くには今年の4月に一部が焼けたノートルダム大聖堂や、パレロワイヤルもあり、パリ観光の目玉中の目玉と言えるかな🙆

また、凱旋門から続くシャンゼリゼ大通りの延長線上にあり、その直線上には、マリー・アントワネットがギロチンで処刑されたコンコルド広場もあります

1793年開業の世界最大級の美術館で、収蔵品はおおよそ380000点以上で、常時35000点の美術品が公開されてます🎵

ちなみに、このルーブル美術館は、もともとはフランス王の宮殿として使われていたのですが、ルイ14世がヴェルサイユ宮殿に移り住んでからは、美術館として使われ始めました

あまりに館内は広く、一度にご紹介が出来ないので、何回かに分けブログにアップするつもりです

これは☝️夜のルーブルです🎵この翌日に訪れる事になるので、ワクワクしながら館内に想いを馳せながら見て🏨に帰った事をよく覚えてます

あいにく翌日の朝は雨で、チケット🎟️を買う為に一人早朝に🏨を出て、1時間行列に並びました

やっと中に😅入れた

このピラミッドはナポレオン広場にありメインエントランスとして1989年より使われていますが、フランソワ・ミッテラン大統領の時にパリ大改造計画の一環として新設されたものです🎵🎵🎵

なかなか、お洒落な発想ですね✨

素晴らしい絵画のオンパレード

これは絵画について、全く知識のないボクですら、感動の連続で💕

ゆっくり時間をかけて見てたので、ふと外を見てみると👇

雨が上がって来てました😉

では、また👋😃次回に続きます