こんばんは🌉梅雨の真っ只中、体調はいかがですか?雨☔や曇り☁️が多く、スッキリなれない陽気ではありますが、もうちょっとの辛抱です🎵もうすぐ、そこに夏が🌴迫って来てますよ☝️
まぁ、夏が好きなボクには堪らない季節が、、、、、あの蝉が鳴く、ギラギラと太陽が照り付け、縁側でスイカ🍉を食べながら蚊取り線香の香りがするあの少年時代の記憶が、なんとも言えず恋しくてノスタルジーに浸るのです(笑)早く来ないかな💓
さてさて、今回はあの世界的に有名なルーブル美術館“Musee du Louvre”についてです😉
セーヌ川の右岸、パリの1区にあり、その近くには今年の4月に一部が焼けたノートルダム大聖堂や、パレロワイヤルもあり、パリ観光の目玉中の目玉と言えるかな🙆
また、凱旋門から続くシャンゼリゼ大通りの延長線上にあり、その直線上には、マリー・アントワネットがギロチンで処刑されたコンコルド広場もあります
1793年開業の世界最大級の美術館で、収蔵品はおおよそ380000点以上で、常時35000点の美術品が公開されてます🎵
ちなみに、このルーブル美術館は、もともとはフランス王の宮殿として使われていたのですが、ルイ14世がヴェルサイユ宮殿に移り住んでからは、美術館として使われ始めました
あまりに館内は広く、一度にご紹介が出来ないので、何回かに分けブログにアップするつもりです
これは☝️夜のルーブルです🎵この翌日に訪れる事になるので、ワクワクしながら館内に想いを馳せながら見て🏨に帰った事をよく覚えてます
あいにく翌日の朝は雨で、チケット🎟️を買う為に一人早朝に🏨を出て、1時間行列に並びました
やっと中に😅入れた
このピラミッドはナポレオン広場にありメインエントランスとして1989年より使われていますが、フランソワ・ミッテラン大統領の時にパリ大改造計画の一環として新設されたものです🎵🎵🎵
なかなか、お洒落な発想ですね✨
素晴らしい絵画のオンパレード
これは絵画について、全く知識のないボクですら、感動の連続で💕
ゆっくり時間をかけて見てたので、ふと外を見てみると👇
雨が上がって来てました😉
では、また👋😃次回に続きます