プラセンタ改訂版②💉

こんばんは~🌃きょうもいい天気で気持ちもよくいい週末になりました❗

さてさて、プラセンタシリーズが今回も始まります👏✨☺️

今回は、プラセンタの効果についてです

プラセンタには様々な効果があると言われてますが、皆様はどんなものがあるのかがお知りですか😸?

実はその効果は多岐に渡ります👀

ではその効果についてご紹介しましょう🎵

まずは、シミの予防があります😍

プラセンタにはシミを防ぐ効果が期待されており、化粧品にもその有効成分が含有されています❗❗肌に紫外線が当たると体内に活性酸素が発生し、それによってメラノサイトが刺激を受けメラニンを作り出しますが、この時にメラニンの中に存在するチロシナーゼという酵素によって、メラニン色素が作られますが、プラセンタにはそなのチロシナーゼの働きを阻害する作用があります☺️
よってプラセンタによりメラニン色素が作られにくくなり、肌が黒くなったりシミが出来にくくなったりします💕

次に保湿力です⛵乾燥は美肌の敵❗特に女性方に取っては乾燥はいつも気を付けたいですね🎵肌が乾燥して潤いがなくなると、シワが出来やすくハリのない肌になってしまいます💦でもプラセンタは保湿成分を多く含む為皮膚の老化も防ぎます

更には、その抗酸化作用があります😄紫外線を浴びたり様々なストレスを受けたりして、体内に活性酸素が発生すると、メラノサイトが刺激されメラニンの生成を促し、シミやシワの原因となります😭また、肌のタンパク質やDNA等を攻撃して、肌の老化を進める事となってしまいます😱
しかしプラセンタには活性酸素を取り除く効果があり抗酸化作用も期待出来ます👏この為、スキンケア製品にプラセンタ成分が含まれるものにアンチエイジング効果が期待出来るのは、この為です😏

また血流促進作用があります❗血行がよくなれば身体の末梢まで酸素や栄養成分が血流に乗り運ばれます🚙無論、皮膚にも同じ事が当てはまる為、角質細胞のサイクルもよくなり、よりキレイな肌が生まれて保てるのです❗健康的で美しい肌を保つには、プラセンタが効果的と言えそうですね😉

最後に線維芽細胞増殖作用もあります😄線維芽細胞は肌の真皮に存在し、コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンを作り出しますが、この細胞は美肌の鍵とも言える重要な細胞なのです💕✨しか~し線維芽細胞が自身で増殖出来る能力は、年齢に伴い下がっていきます💧でも、プラセンタの作用により、内側から輝く様な美肌へ導くのを手助けしてくれるのです❗

いかがでしたか😄なんともありがたい効果ばかりですね😃

太古の昔から先人達が使っていたのも頷けますよね🎵🎵今回のブログお楽しみ頂けましたでしょうか?

ではまた明日からも頑張りましょう✋

本日の📷️はこちらです

木更津三井アウトレットパーク✨なんか南国🌴にバカンスに来た気分になりましたよ

おやすみなさ~い🌉

プラセンタ改訂版①💉

皆さんこんばんは🌓きょうも蒸し暑く段々夏が近づきつつある季節になって来ましたね😉ボクが一番好き❤️なシーズン

そろそろ梅雨☔になるけど、その後に来る夏が待ち遠しくてウキウキ😃🎵ワクワク💕

さてさて、今夜はプラセンタ💉のお話を暫くぶりでさせて頂きます😌最近うちのクリニックでも希望される方が多くなって来ており興味を持たれる事と思います😄

以前にもブログでご紹介した様にプラセンタ💉には2つのタイプがあります

1つはメルスモンでもう1つがラエンネックと言います🎵

今回から数回に亘り、プラセンタとはどんなものか、その効果、由来する動物によりどんな相違点があるか等々をご説明させて頂きます🙏

では今回はプラセンタとは?です

プラセンタとは「胎盤」の事です
この胎盤は、妊娠期に形成される臓器で、妊娠中に母体から赤ちゃんに酸素や栄養素を届けたり、赤ちゃんの老廃物を母体の血液に戻したりといった、お腹の中の赤ちゃんの生命を守る大切な役割を果たしています😉

ヒトだけでなく、牛や豚、馬等の哺乳類の多くも妊娠期に胎盤が形成されますが、そうした動物の多くは、出産後は胎盤を食べてしまいます😱💦が、、、それは栄養が詰まった胎盤を食べる事で、出産で低下した免疫力や体力を早く回復させる事が出来ると言われています✨そして人間も、一部の国や地域では出産後に胎盤を食べる「胎盤食」の風習があります

所変われば習慣も変わる😅ですね🎵🎵まぁそれだけ胎盤には恐るべきパワー💪が備わっているのです🌉

胎盤には10数種類のアミノ酸や多種のビタミン、ミネラル、酵素をはじめ、栄養成分や成長因子が豊富に含まれています✡️

こうした事からプラセンタは古代より💊薬”として活用され、その歴史は中国の始皇帝や、古代エジプトの女王・クレオパトラ、フランス王国のマリー・アントワネットも若さを保つ為にプラセンタを活用していたとも言われています💓♥️❤️また我が国日本でも、江戸時代に加賀の三大秘薬の一つである“混元丹(こんげんたん)”に含有されていたと言われ、漢方では生薬“紫河車(しかしゃ)”として知られています

この様に古代から現在に至る迄、世の女性、無論男性も含め、プラセンタ信仰は厳として存在してます👏

いかがでしたか?💫

プラセンタについて興味を持ち始めた方もいるかも知れませんね😍

では次回の連載もお待ち下さ~い

最後に帰りの車で撮ったステキな📷️を載せます🌇

よい週末を

仙台大観音様🛕

こんにちは👋😃きょうはいい天気ですネ✨こういう日は外に出掛けたくなります🎵🎵なかなか家にじっとしてる事が苦痛で😅

車🚙の運転が好きなので、休みの日は色々なところに行くのですが、先日たまたまネットで見付けた写真🛕に惹かれ

この📷️🔻なにか異様な光景💦

この観音様は、通称仙台大観音✨正式名称『仙台天道白衣観音』と言います😄でも、なんとも凄い構図だ😱

ちなみにこの観音様は、身の丈92mで台座含めると100mになり仙台の政令指定都市指定記念により平成2年に建立されたそうです

また胎内は12層からなり、吹き抜け60mになる空洞もあり様々な仏像もあるそうで晙られます💋

いつか車🚙転がしながら行ってみよっと

では皆様、いい休日を😏

ボクのリラックスタイム☕🍕

こんにちは😄最近カラッと気持ちが晴れるスッキリな空がなくて心も晴れませんね😅

でも人間リラックスすると前向きになります❗ボクのリラックス法の一つはコストコでジャンクを飲み喰いする事なんです😄

わかります?あの美味しさ✨たまんないんですよ😅これがまた

コストコの外国的な雰囲気も好きです

ちなみに見て下さ~い😏この🍕のオニオンの山盛りのとこ😉玉葱好きなんでかけ放題だなんてコストコさんありがとーって感じですね

あとコストココールドブリュー☕も7-11のと並んで好みで

ではまた明日からも一週間頑張りましょう

R4年のGW休暇のお知らせ🎌

こんばんは🌓皆様いかが過ごされてますか?昨日よりGWが始まり最大で10日間の連休になります😄

2シーズンもコロナ禍で、例年みたいなフリーな連休がなかったので、きっと皆様もどんな風に外出時に注意⚠️すべきか戸惑いがあるかと思います😅

とにかくあらゆる感染対策には、マメな手洗いと消毒が基本です❗あと十二分の水分補給や睡眠時間の確保、ビタミン類の摂取です✨必要以上に不安にならずにきっちりとそれらを行えば👌です

ちなみにクリニックのお休みは、明日から5/5迄です✨ではよい休日を

皆さん知ってますか~??

こんばんは🌉今夜もまだ冷えますね✨でもここのところ昼はかなり暖かくなってきてもうそろそろ桜🌸も満開になりますね🎵🎵

さてさて、、、今回は昨日午後から🎶🚗💨🎶ドライブしてきた蔵玉隧道のご紹介です

隧道とはトンネル🚇️の事を指しますが現在このトンネルの拡張工事⛏️が行われています✨

鴨川の帰り道に久留里に向け車を走らせてると国道465線途中で出会います⭐

ここのイルミネーションがなんとも美しくて💓どうやらLEDの様です

見て下さ~い

ね✨キレイでしょ😉

ではもう1枚

皆さんもあちらの方面に行かれた際はぜひ通ってみて下さいネ!

確か今年秋でスペシャルイルミネーションも終わり🔚です

ではよい週末を

日本🎌の神話

こんにちは✨きょうは天気予報が外れてとてもいい天気🌅になり気持ちよかったですね🎵🎵

さてさて、皆さん📺️❇️見ましたか?オリンピックで男子🏂️スノーボードハーフパイプで平野歩夢選手🎌か金メダル🥇取りましたね❗まぁ2本目のジャッジ、、、あれ❗またか💢やられた~💧と思いましたけど

インタビューで彼も言ってましたね(笑)あのジャッジの怒り💢をパワーに変えたって

やっぱり怒りを冷静に力に変えるって大事で必要なんですね😅ボクも見習わなきゃ😃

ちなみにきょうは建国記念日ですね❗そうそう日本🎌のバースデー🎁🎂

昔からボクは神社が好きで神話も好きになりました✨

きょうは由緒正しい日なんで、そのテーマをブログに書きました✡️

ちなみに⬇️みたいです

皇紀2682年

本日2月11日は建国記念日です。

ということで建国記念日について少々お話を…

初代神武天皇が大和の橿原(かしはら)の地で御即位したとされる日(紀元前660年2月11日)です。即位したのが酉年で、その年の元日を明治維新後に換算し、さらに太陽暦に直して2月11日に定めました。
戦前までは紀元節と呼ばれており、全国の神社で「紀元節祭」と呼ばれ祭事が催されていたほか、庶民の間でも「建国祭」として祭典が行われていました。

長くなるのでこの辺りで👋(笑)

また神話に纏わる話はブログでこれからもあげさせて頂きます🙏ではては皆様いい週末をお過ごし下さい

令和4年年始挨拶

もう早いもので、あと4日で1月も終わり節目の節分👹を迎えます

遅くなりましたが新年のご挨拶となります🎍今年もどうか宜しくお願い申し上げます

ちなみに、明日からはコロナワクチン接種開始になります✨当分はワクチンも入荷されない為、充分な人数分を確保が困難ではありますが週2のペースで行って参ります

ではよい週末を~🎵

最後にステキな写真を貼り付けます☀️

ご覧下さい

Merry Xmas🎅🎄✨2021

皆さんいかがお過ごしですか❔✨

きょうはクリスマスイブ🌃

でも今年令和3年はコロナ禍でホントに心身共にダメージ喰らいましたネ😅マジか?って感じですよね

来年はリラックスして過ごせたらいいな~🎵

メリークリスマス🌃🍴楽しんで下さいね😉

 

ファクターX

大分寒い季節がやって参りましたね😅そろそろ朝晩の冷え込みもましてきました❄️

ボクは夏が大好きです✨でも冬🏂⛄は冬で好き❤️ですね

🍲鍋も美味しいし、🎿スキーも好きだし

朝早く海辺に行って☕を一人で飲むのが好きでエネルギーが注入されます❗いやされる様な気が確かにするんです(笑)

さてさて、この位に前座はしておいて本題に入りますか😅

今回は世間をこの2年もの間騒がせているコロナウイルスについてです

コロナウィルスにより罹患する感染症❗様々な噂が飛び交ってますが、、、ちょっとボクは懐疑的になってるんですね

まぁ私見は置いておきますが、、、

ずっと前から考えてたいたんですが、なぜ🇯🇵では諸外国みたく感染が蔓延しないのか?と

ボクなりに考えてたのが

1.日本人の国民性(清潔好きで比較的ルールを守る)、2.日本の習慣(土足で家に上がらないとかキスやバグを頻繁にやらない)、3.ツベルクリンの接種率が高い、4.コロナワクチンの接種率が高い、5.日本の医療水準が高い、等々

ですが最近報道でもあり、皆さんもご存知かもですが、ファクターXが注目され始めました

以下は、ノーベル賞を受賞された京大の山中伸弥先生による見解を貼り付けました✨

私たちがウイルスと闘うための武器は、大きく分けて「抗体」と「免疫細胞」の2つがあります。 いま、私たちが手にしている武器のワクチンは、この「抗体」を作り出すものです。ウイルスというのは、体内に入って細胞に感染すると、どんどん増殖して、その結果、重症化してしまいます。ワクチンは、ウイルスが細胞に感染しないようにブロックする抗体を事前に作っておくものです。 今回の研究結果は、もう1つの武器の「免疫細胞」に関するものです。私たちは誰でも、ウイルスなどから身体を守ってくれる免疫細胞の一種「キラーT細胞」を体内に持っています。

例えば、私たちが普段ひく風邪も、ウイルスが引き起こします。この風邪ウイルスが体内に入ってきて細胞に感染すると、キラーT細胞がそれを察知して、感染した細胞ごと攻撃して、やっつけてくれます。感染した細胞が無力化されて、風邪が治るわけです。 実は、このキラーT細胞は、一度、風邪のウイルスが体内に入ると、それを記憶していて、次にまた同じ風邪のウイルスが入ってくると記憶が呼び覚まされて、また感染した細胞をやっつけてくれるという仕組みです。

今回、理研の研究チームが注目したのが、細胞の表面にあるタンパク質の「型」です。 細胞の表面には、たくさんタンパク質があり、その型は数万種類にのぼります。人によって、持っている型の組み合わせが違います。 細胞はウイルスに感染すると、この型から感染したというサインとなる物質を出します。このサインを手がかりに、キラーT細胞が感染した細胞を見分けて、攻撃しやっつけます。だから、このサインはとても重要です。 今回、研究チームが、数ある型の中から「HLA-A24」という特定の型に注目して研究したところ、この型は新型コロナウイルスに反応しやすいことがわかりました。

この型は、日本人の6割の人が持っていますが、欧米人では1~2割の人しか持っていないというものです。 “ウイルスに感染した細胞が目印を出す”といいましたが、この物質が新型コロナに感染した時と、季節性の風邪に感染した時の物質がとても似ているということも新たにわかりました。 私たちは皆、普通の風邪は、人生で1回や2回ひいたことがあります。そのため、風邪をやっつけてくれるキラーT細胞は、皆、体内に持っていて、眠っています。 サインとなる物質が眠っているということは、新型コロナの場合でも季節性の風邪をやっつけるキラーT細胞が呼び覚まされて、感染した細胞をやっつけてくれるということです。

キラーT細胞が、風邪とコロナの両方をやっつけてくれると期待できます。

今回、こうした特徴が日本人に多いということがわかりましたが、日本人にだけ朗報というわけではありません。 この仕組みを詳しく研究すれば、ワクチンが打てない人や抗体ができにくい人、最近問題となっているブレークスルー感染やオミクロン株のような新たな変異株など、抗体という武器が使えない、効かない場合にも有効な治療方法の開発につながる可能性があると注目されています。

以上がリンクから頂いた記事⏫

なかなか興味深い内容ですね🎶

今後はコロナワクチンの3回目ブースター接種も始まります❗

1日も早く終息出来たらいいなと思う毎日です

昔の様な日常が戻る様に祈るとともに、ボクも微力ながらですが地域社会に健康的な生活が出来る様に、お手伝いしたいと思います

どうか皆さんも健康には留意されて頂きたいです😏では、ステキな📷を載せます

ではおやすみなさ~い🌃

最後に一言

早く旅がしたいな

更に🇯🇵を旅してそのよさを知りたいな